NEWS
-
2023-10-14
崔在銀:銀座メゾンエルメス フォーラム
エルメス財団が開催する、アートにおけるエコロジーの実践を問う「エコロジー:循環をめぐるダイアローグ」展の2つの…
-
2023-08-22
磯崎新:Arata Isozaki: In Formation パワー・ステーション・オブ・アート
磯崎新の回顧展「Arata Isozaki: In Formation」が8月26日から11月19日まで上海当…
-
2023-06-30
CADAN: 現代美術 2023
MISA SHIN GALLERYは7月8日(土)から10日(月)に天王洲のWHAT CAFEで開催される「C…
-
2023-06-17
磯崎新:ロサンゼルス現代美術館
磯崎新は2023年6月18日から2024年3月17日まで、ロサンゼルス現代美術館で開催される展覧会「Mappi…
-
2023-06-28
Tokyo Gendai 東京現代
MISA SHIN GALLERYは、パシフィコ横浜で開催される7月7日(金)から9日(日)にパ…
-
2023-05-02
磯崎新 追悼公演 「ペルシャと日本の古典音楽にみる 『間』の響き」
1978年、建築家 磯崎新によるキュレーションのもと、パリで行われた伝説の展覧会「MA Space-Time …
-
2023-04-16
小沢剛・池添彰:日本国憲法展
小沢剛と池添彰は 都内3会場で開催される「日本国憲法展」に参加いたします。 「日本国憲法展」 日時:2023年…
-
2023-04-16
高山明:森美術館開館20周年記念展 ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会
高山明は 2023年4月19日(水)から「森美術館開館20周年記念展 ワールド・クラスルーム:現代アートの国語…
-
2023-04-13
伊庭靖子・小沢剛 : 東京都現代美術館 「MOT コレクション: 被膜虚実/Breathing めぐる呼吸
伊庭靖子と小沢剛は 2023年3月18日(土)から6月18日(日)まで開催している東京都現代美術館「MOT コ…
-
2023-04-05
フランシス真悟・篠田太郎・前田紗希:CADAN有楽町
MISA SHIN GALLERYはCADAN有楽町にて、フランシス真悟、篠田太郎、前田紗希の抽象作品を軸にし…
-
2023-03-16
アートバーゼル香港2023
MISA SHIN GALLERYはアートバーゼル香港のギャラリーセクターに参加いたします。本展ではフランシス…
-
2023-03-07
アートフェア東京2023 ブースNo. S019
MISA SHIN GALLERYは、東京国際フォーラムで開催される日本最大のアートフェア、ART FAIR …
-
2023-02-28
高山明:ワーグナー・プロジェクト@大分
「ワーグナー・プロジェクト」とは、現実の都市空間でツアー・パフォーマンスなどのプロジェクトを展開してきた高山明…
-
2023-02-16
フランシス真悟:銀座メゾンエルメス フォーラム
Installation view : “Interference” group s…
-
2023-01-15
伊庭靖子:第35回京都美術文化賞 受賞記念展
第35回京都美術文化賞受賞者である伊庭靖子、他2名の受賞記念展を開催します。京都府下における美術の創作活動を奨…
-
2023-01-05
磯崎新 1931 - 2022
磯崎新は2022年12月28日、天寿を全うし満91歳にて永眠いたしました。 ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでご…
-
2022-11-23
志水児王:埼玉県立近代美術館
Shimizu Jio, Latitude 35°48’14.648″ / Longi…
-
2022-11-18
高山明:"Our Songs" at Alte Oper Frankfurt
Our Songs – Sydney Kabuki Project, The Biennale of Sydn…
-
2022-11-12
伊庭靖子:うらわ美術館
Iba Yasuko, Untitled 2019-09, 2019, Oil on canvas, 162 …
-
2022-10-25
崔在銀:エルメス、韓国
Photo Sangtae Kim © Hermès 韓国、板橋(パンギョ)にある現代(ヒョンデ)百貨店にて新…
-
2022-10-21
小沢剛:東京ステーションギャラリー
小沢剛は2022年10月8日(土)から、東京ステーションギャラリー「鉄道と美術の150年」に参加いたします。 …
-
2022-10-15
アートウィーク東京
MISA SHIN GALLERYはアートウィーク東京に参加いたします。 イベント期間中は磯崎新の個展「For…
-
2022-09-10
高山明:Art and the Space In-between
高山明が本日からテヘラン大学にて行われるシンポジウム「Art and the Space In-between…
-
2022-08-27
篠田太郎 1964-2022
篠田太郎が、永眠いたしました。 ここに生前の皆様のご厚誼に深く感謝いたしますとともに、謹んでお知らせ申し上げま…
























