-
フランシス真悟 「Liminal Sphere」
-
2025-07-16
東京現代 Tokyo Gendai 2025: フランシス真悟
MISA SHIN GALLERYはパシフィコ横浜で開催される2025年のTokyo Gendaiに参加いたします。今年のTokyo
-
2025-07-24
Frieze Seoul 2025: Booth No. A22
MISA SHIN GALLERY is pleased to announce our participation in Friez
-
2025-07-08
上原沙也加:東京都現代美術館「日常のコレオ」
上原沙也加は2025年8月23日(土)から11月24日(月)まで、東京都現代美術館で開催される展覧会「日常のコレオ」に参加いたします。
-
2025-06-06
川俣正・小沢剛:国立新美術館
川俣正と小沢剛は2025年9月 3日(水)から2025年12月 8日(月)まで、国立新美術館で開催される展覧会「時代のプリズム:日本で
-
2025-06-06
小沢剛:「小沢剛の讃岐七不思議」
小沢剛の個展「小沢剛の讃岐七不思議」が、2025年8月9日(土)から10月13 日(月・祝)まで香川県立ミュージアムで開催されます。本
-
2025-06-17
東松照明:土門拳写真美術館
土門拳写真美術館では、東松照明と土門拳の初の2人展「戦後80年記念特別展 東松照明と土門拳 ―語りつぐ写真―」を2025年7月11日(
-
2025-06-06
小沢剛:13th Berlin Biennale for Contemporary Art
小沢剛は2025年6月14日(土)から2025年9月14日(日)まで、「13th Berlin Biennale for Contem
-
2025-05-12
高山明:早稲田大学演劇博物館
高山明は2025年5月12日(月)から8月3 日(日)まで、早稲田大学演劇博物館で開催される展覧会「演劇は戦争体験を語り得るのか ——
-
志水児王 「Radius」
-
2025-04-26
磯崎新 : OPAM開館10周年記念展 LINKS-大分と、世界と。
磯崎新は、2025年4月26日から6月22日まで大分県立美術館(OPAM)で開催されるグループ展「OPAM開館10周年記念展 LINK
-
2025-04-18
小沢剛、伊庭靖子 : 有隣荘へようこそ!現代アートでおもてなし
小沢剛と伊庭靖子は2025年4月18日(金)から2025年5月11日(日)まで、「有隣荘へようこそ!現代アートでおもてなし」に参加いた
-
2025-04-18
高山明 : スピードの物語
高山明は2025年4月18日(金)から2025年5月18日(日)まで、京都市北区にある瑞雲庵で開催されるグループ展「スピードの物語」に
-
前田紗希「Interplay」
-
2025-04-09
池添彰 : Sharjah Biennial 16
池添彰は2025年2月6日(木)から2025年6月15日(日)まで、「Sharjah Biennial 16」に参加いたします。 Sh
-
2025-03-08
篠田太郎 : ヒメコレ! 現代アートコレクションでめぐる時空旅行
篠田太郎は2025年3月8日(土)から2025年3月23日(日)まで、「ヒメコレ! 現代アートコレクションでめぐる時空旅行」に参加いた
-
足立智美「古い未来の楽器と新しい昔の楽器(と文字)((人工知能による))」
-
2025-02-26
アートフェア東京2025
MISA SHIN GALLERYは、2025年3月6日(木) から9日(日)に東京国際フォーラムで開催される日本最大のアートフェア、
-
石垣克子「見なれた風景」
-
「無題 / Untitled」 篠田太郎、小沢剛、高山明、池添彰、堀川紀夫
-
2024-12-25
磯崎新 : 磯崎新の原点:九州における1960-70年代の仕事
磯崎新の展覧会「磯崎新の原点:九州における1960-70年代の仕事」が、2025年1月4日から3月16 日まで北九州市立美術館本館で開
-
2024-11-28
小沢剛:うらわ美術館
小沢剛は2024年11月16日(土)から2025年1月19日(日)まで、「うらわ美術館収蔵品展:近年収集した現代アートより」に参加いた
-
2024-11-07
アートウィーク東京 2024
MISA SHIN GALLERYは、アートウィーク東京に参加いたします。アートウィーク東京期間中11月7日(木)から11月10日(日
-
崔在銀「答えのない地平」
Author Archive